次の新作作りに中国の済南工房へ行って来ました
済南駅
最近の警備ちょっとびっくりするくらい厳重で普通の電車の駅に入るところから
ボディーチェックを受けます
前には本物の銃を抱えて立つ警察官
駅のロータリーでお迎え待ちしているときも警備の車が何台もクルクル回ってにらみを利かせています。

て、こんな可愛い警察犬と一緒に^^
恐る恐るカメラ向けると意外に皆さん笑顔になってくれました
そんな駅を後ろに久しぶりの工房へ
ここはいつも通りアラスカンマラミュートのエマちゃんがお出迎え
凄く大きいけれどとってもかわいい性格の女の子です
とりあえず早速お仕事今回は色んな会社のオリジナルオファーを沢山いただいているのでバタバタとさっそく取り掛からないと、、でもとりあえずお昼ごはんここのインゲン炒めが何とも絶妙なおいしさでいつも凄い量頂いてしまいます。。
もう10年以上ずーっと変わらないメニュー(笑)沢山食べてもそんなに太らない中華マジック。。
後はあーでもないこーでもないと色々引っ張り出してきてのものつくり
可愛いチュールレースが出来てきたので
Fu-no の新作も作ってます^^
そんな合間に今回は自分のおうちのソファーカバーを作ってもらおうと、コーラル&タスクのテーブルセンターを持ち込んでこっそり(笑)いちばん縫いが早いおじさんにお願い。これ、すんごく可愛いく出来ちゃってちょっと嬉しい( *´艸`)
夕食はもちろんスタッフみんなでお食事会ですこれ、楽しいんだけど、ちょっと田舎なもので結構毎回びっくりするような食材に出会っちゃったりしてあんまり食事自体は進まないんだよな、、、、。
お店は雰囲気いっぱい
ここは淡水魚のお店ときいてちょっとホッとしたのもつかの間、、
なに食べますか??って水槽へ。。
おお、、、(;'∀')すっぽん君、、
えっ(@_@)目があっちゃって逃げ出したくなるも、おもてなしの気持ちを無にもできず、、
こうなってしまえばよくは解らないんだけどね、、ほとんど食べれず胸は満腹笑
なんかね、、よ~わからんものが、、ね、、
ホテルに戻りホッと一息しかし外は半端ない黄砂でほとんど町は霞んで喉やられそうなかんじですこの頃は健康志向でマスクをしている中國の方増えました(そりゃそうよね、、)翌日のお昼工房で食べるお昼が美味しいこと。。
普通のがいい。。この日は死ぬほどピーマン食べました(笑)ここのお野菜は自家栽培の無農薬野菜だから安心なんです。
夜はホテルのバイキングに行くことに
済南のハイアットリージェンシー綺麗でホッとする。
これは、エビ、、じゃなくて、ザリガニですよ^^
ま~半端ないです。。中国の方とにかくよくお食べになりますジャージャー麺とか結構おいしくて沢山食べました。ここの工房では3日間。翌日は青島の乳山という地域にあるカフェカーテンの工場へ行きます。移動に時間がかかるので気合を入れて!どんなふうに作っているのかちょっとお見せできたらと思います^^
Fu-no
Fu-noは20日(土曜日)出店の予定です